医療機関向けサプリメント natumedica(ナチュメディカ)
税込3,240円以上ご購入で送料無料
 

貧血

こんな病気 ある一定の血液中に含まれる赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリットが基準値以下に減少した状態をいいます。貧血になると体内に必要な酸素を供給できなくなり、様々な症状を引き起こします。また、赤血球自体の能力低下により貧血になることがあります。
赤血球:酸素の供給し二酸化炭素を排出する働きがあります。
ヘモグロビン:赤血球中のたんぱく質。肺で取り入れた酸素を筋肉などの組織へ運びます。
ヘマトクリット:一定量の血液中に存在する赤血球の容積の割合。
種類 鉄欠乏性貧血、巨赤芽球性貧血、低色素性小赤血球性貧血、溶血性貧血、再生不良性貧血、腎性貧血、続発性貧血などがあります。
原因 [鉄不足によるもの]
鉄欠乏性貧血:貧血の中で最も多い。女性なら出血、月経(月経過多)、妊娠、出産、授乳など。男性や閉経後の女性なら胃腸潰瘍、悪性腫瘍、痔などの慢性出血などが主な原因となります。
[鉄以外の栄養素不足により赤血球に異常が生じたもの]
巨赤芽球性貧血(悪性貧血):赤血球の生成に必要なビタミンB12や葉酸が欠乏し、赤血球の核酸合成に障害が起きて細胞分裂がうまくできなかった異常に大きい赤血球が出現します。
低色素性小赤血球性貧血:ヘモグロビン合成に関する補酵素であるビタミンB6が不足し、ヘモグロビン含有量の少ない小さな赤血球が生成されるために起きます。
[赤血球の生成段階に問題があるもの]
溶血性貧血:赤血球の寿命は120日であるが先天的な異常や後天的な原因により赤血球の寿命が短縮して起こる貧血です。
赤血球の寿命が短くなると、骨髄での造血が、壊される赤血球の数に追いつかなくなるため貧血が起きます。
再生不良性貧血:薬物、放射線、その他不明の原因により、骨髄の造血細胞が壊され、赤血球が新しく造られないことによります。
腎性貧血:腎機能が低下し、赤血球の生成を調節するエリスロポエチンの分泌が低下して起きます。
[その他]
続発性貧血:リウマチやがん、寄生虫、心臓、肺、腎臓、肝臓などに疾患がありそれに伴い二次的に起こる貧血です。
症状 [一般的な症状] 疲れやすく動悸、息切れがする。朝起きにくい、頭が重い、めまいやたちくみがします。顔色が悪い、まぶたの裏が白い、口内炎、月経不順、食欲不振、むかつき、食べ物を飲み込みにくいなどの症状がみられます。
[重度の症状]
つめが割れやすい、外側に反り返るなどの症状がみられます。
[巨赤芽球性貧血の場合]
手足のしびれ、舌の発疹と痛みを伴う萎縮、軽度の黄疸などの症状が見られます。
診断 [血液検査の基準値] 国立がん研究センター 2016年6月
ヘモグロビン濃度(Hb)
男性13.7〜16.8g/dl
女性11.6〜14.8g/dl
赤血球(RBC)
男性435〜555万個/mm3
女性386〜492万個/mm3
ヘマトクリット値
男性40〜50%
女性35〜45%
これらの基準値を下回るようであれば貧血です。
早期発見を怠ると… 諸症状の悪化にともない日常生活に支障をきたす恐れがあります。
治療の流れ [食事療法]
食事による鉄の補給は鉄欠乏の予防や再発防止の意味で重要ですが、いったん貧血になったものは、ごく軽症のものを除けば治療の主体は薬物療法であり、食事はあくまでその補助的な手段です。
[薬物療法]
鉄欠乏性貧血の場合、鉄剤の服用を行います。
生活習慣チェック [食生活を整える]
3食きちんと摂取し、赤血球の生産能力を高めます。
鉄分を多く含む食品を摂取します。また、鉄の吸収をよくするビタミンC、たんぱく質が不足しないよう心がけます。
よく使う薬剤 フェロミア錠、フェルムカプセルなど
ご存知ですか? ・1mlの血液に0.5mgの鉄が含まれます。
・大量の赤血球が破壊されると、血液中のビリルビンの量が増えて黄疸になります。
・銅、コバルト、マンガンなども鉄の吸収をよくします。また鉄剤を服用しても赤血球が増えない場合は亜鉛不足の恐れもあります。
・鉄を過剰摂取すると体内の活性酸素が増える可能性があります。これは心臓病の発病の危険因子となり、またガンの発症率を増大する要因ともなります。
・6歳以下のこどもが鉄分を含む製品を誤って過剰摂取すると、重大な中毒症状を引き起こすこともあるので注意が必要です。
おすすめ
栄養素/非栄養素
ビタミンC
葉酸
ビタミンB12

マンガン
亜鉛

お悩みや成分に関して、お気軽にご質問ください。

webでのお問い合わせ 24時間受け付けております。
ご返信は営業時間内となりますのでご了承ください。

お電話でのお問い合わせ 営業時間内で受け付けております。

webでは24時間受け付けております。
ご返信は営業時間内となりますのでご了承ください。 電話番号をタップするとそのままお電話がかかります。

営業時間:月〜金 9:00 - 18:00
(土・日・祝祭日は除く)

参考資料/引用元:国立がん研究センター

記事作成:<ナチュメディカ商品G> 管理栄養士:長島 美由紀  商品担当:中村 彩

2017年3月

お悩み/成分情報一覧 メディカルサプリメントデイズ JSOMウェブメディア 公式Instagramはこちら
ご注文・ご変更はお電話でも承ります。
お気軽にご連絡ください。
電話番号をタップするとそのままお電話がかかります。
営業時間:月〜金 9:00 - 18:00
(土・日・祝祭日は除く)
問い合わせ電話番号