医療機関向けサプリメント natumedica(ナチュメディカ)
税込3,240円以上ご購入で送料無料
 

インフルエンザ

こんな病気 インフルエンザとは、インフルエンザウイルスによる感染症です。通常のかぜに比べ全身症状が強く出やすいことを特徴とします。
種類 インフルエンザウイルスにはA型・B型・C型があります。C型もヒトに感染しますが、流行は起こりにくいとされています。近年、国内で流行しているのは、AH3亜型(いわゆる香港型)、AH1pdm09(2009年に流行した新型インフルエンザ)、B型の3種類です。B型のインフルエンザウイルスには亜型が存在せず、亜型による分類は行われません。
また、A型の同じ亜型でも、絶えず少しずつ変異しているため、過去にその亜型に感染して免疫ができている人でも、変異のしかたによって免疫が効かないこともあります。そのため、毎年かかる人もいます。
一方、ウイルスが突然大きな変異を起こすことがあります。この場合、ほとんどの人が免疫を持っていないため、世界的大流行を起こすことがあります。2009年に大流行したインフルエンザはこのタイプです。
尚、日本では2014年に流行した鳥インフルエンザはA型インフルエンザウイルスによるものです。通常ヒトには感染しませんが、濃厚接触をした場合、極めて稀に感染することがあります。
原因 原因はインフルエンザウイルスです。患者の咳やくしゃみなどのしぶきに含まれるウイルスを吸い込むことによる「飛沫感染」が主たる感染経路ですが、ウイルスが付着した手で口や鼻に触れることによる「接触感染」もあります。
症状 1〜3日の潜伏期間の後、38℃以上の発熱、頭痛、咳、咽頭痛、鼻水、筋肉痛、関節痛などを呈します。おう吐や下痢など消化器症状が見られる場合もあり、子ども、高齢の方、免疫力の低下している方などでは重症化し肺炎や脳炎になることがあります。
診断 診断は、迅速診断キットを用いた抗原検査(A型かB型のインフルエンザを診断)、抗体検査、病原体の検出などによります。
インフルエンザを疑う症状が見られて検査を受けても、発症した直後はウイルスの量が少なく、「陰性」の結果が出てしまうこともあります。ただし、治療に抗インフルエンザウイルス薬を使用する場合は、発症してから48時間以内に投与することが望ましいため、受診が遅すぎてもよくありません。
早めに一度受診し、検査結果が陰性でも症状が続く場合にはもう一度受診されることをおすすめします。
早期治療を怠ると・・・ インフルエンザウイルスは増殖のスピードが速いため、症状が急速に進行します。具合が悪くなったら、単なるかぜだと軽く考えずに、早めに医療機関を受診しましょう。インフルエンザは発症後すぐに適切な治療を開始することが重要です。
治療の流れ 治療は、症状に応じた対症療法が中心ですが抗インフルエンザ薬を使用する原因療法を行う場合もあります。治療については、病状や経過(特に症状がではじめてからの時間)に合わせて医師が判断しています。
安静にして水分を十分に摂り、休養しましょう。熱が下がってから少なくとも2日目まで(できれば症状が出た日の翌日から7日目まで)、受診以外の外出は控えましょう。
生活習慣チェック 手洗いは基本です。外から帰った時など、こまめに手洗いをしましょう。
周りに感染させないためにも、マスクを着用しましょう。
インフルエンザワクチン接種は重症化を予防します。
風邪予防と同様に、十分な睡眠、バランスの良い食事、適度な運動がインフルエンザ予防にも大切です。
禁煙しましょう。たばこは血流の流れを悪くしたり、のどや肺に炎症を引き起こし、ウイルスに対する抵抗力を弱めます。
人ごみへの外出を避けましょう。
よく使う薬剤 [原因療法] 抗インフルエンザ薬
オセルタミビル(商品名:タミフル)、ザナミビル(商品名:リレンザ)、ペラミビル(商品名:ラピアクタ)、ラニナミビル(商品名:イナビル)、アマンタジン(商品名:シンメトレル等)
ワクチン:インフルエンザHAワクチン(注射薬) 不活化ワクチンです。
フルミスト(経鼻インフルエンザワクチン) 鼻の中へ噴霧するタイプの生ワクチンです。
[対症療法] 高熱の場合には解熱鎮痛薬(熱を下げる薬)を、黄色痰など細菌の2次感染が疑われる場合には、抗菌薬(細菌を殺す薬)を使います。
ご存知ですか? 2009年に大流行した新型インフルエンザですが、翌年の2010年度には、新型インフルエンザワクチンの接種や、多くの人が前年にかかって免疫を得たことなどにより、例年の季節性インフルエンザと大きく異なる流行はみられませんでした。そのため、2011年4月からは一般的な季節性インフルエンザの1種として扱われるようになりました。
ただ、今後もウイルスの大きな変異により「新型インフルエンザ」が発生する可能性はあり、いつ、どのような流行を起こすかはわかりません。
おすすめ
栄養素/非栄養素
ビタミンC
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンD
アミノ酸
エキナセア

お悩みや成分に関して、お気軽にご質問ください。

webでのお問い合わせ 24時間受け付けております。
ご返信は営業時間内となりますのでご了承ください。

お電話でのお問い合わせ 営業時間内で受け付けております。

webでは24時間受け付けております。
ご返信は営業時間内となりますのでご了承ください。 電話番号をタップするとそのままお電話がかかります。

営業時間:月〜金 9:00 - 18:00
(土・日・祝祭日は除く)

参考資料/引用元:東京都健康安全研究センター 医療法人社団医新会

記事作成:<ナチュメディカ商品G> 管理栄養士:長島 美由紀  商品担当:中村 彩

2017年3月

お悩み/成分情報一覧 メディカルサプリメントデイズ JSOMウェブメディア 公式Instagramはこちら
ご注文・ご変更はお電話でも承ります。
お気軽にご連絡ください。
電話番号をタップするとそのままお電話がかかります。
営業時間:月〜金 9:00 - 18:00
(土・日・祝祭日は除く)
問い合わせ電話番号